--.--.-- --
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| 麗しの純米吟醸・吟醸酒 | 23:51 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
山本、旨いですよね~♪
diansも大好きです!
何が良いかと申しますと、黒地に金文字・・・、
硬派ですね~!
YAMATOYOYAMA~♪
| ず~ | 2013/01/29 20:26 | URL | ≫ EDIT
美味しそうな鍋です~♪
山本は、家ではまだ1本しか経験がありません。
硬派で豪華なラベルですね。
いつか飲んでみたいです。
| 粋豚(すいとん) | 2013/01/30 12:11 | URL | ≫ EDIT
こちらも日に日に良くなっていく感じでしたね〜。
よ〜し、一年熟成・・ってもう無いですよぅ。
こちらは今年は雪少ないですね。
雪遊びする程は積もりません。
でも昨日は、駅までの道が全面凍ってつんつるてんだったので、転ばないように変な所に力入れて歩いてたせいか、足が筋肉痛・・・
酒でほぐさねば(^^)
| ノミ太蔵 | 2013/01/30 12:41 | URL | ≫ EDIT
W豆腐
単に鍋に入り切らなかっただけです(笑)
嘘さんお若いと思ってたのに山本山CM世代ですか。
いつ頃まで放映してたんだろう。
オマケ探しに悩む今日この頃・・・
| ノミ太蔵 | 2013/01/30 12:48 | URL | ≫ EDIT
黒地に金文字、硬派ですね〜。
ちょっと位牌イメージもありますね〜(^^;)
YAMATOYOYAMA???
こ、これは都会で流行ってるものなのでしょうか?
| ノミ太蔵 | 2013/01/30 12:56 | URL | ≫ EDIT
確かに「山本山」思い出します(笑)
荒走り旨そうですね~。涎がたまります。
冷と温の豆腐。
くゥ~豆腐好きには堪りませんなぁ。
| namesan56 | 2013/01/30 16:49 | URL | ≫ EDIT
今年は例年にも増して好調ですね。
週に4〜5丁は下らないペースを維持しています(笑)
上から呑んだらスッキリクリア、下から呑んだらしっかり濃厚。
滓がらみでした。
| ノミ太蔵 | 2013/01/30 20:16 | URL | ≫ EDIT
実はノミ太蔵も「山本」は家呑み初めてでした。
白瀑は何度か買いましたけど。
見た目は硬派でも味は爽やかンマ〜イ!!
でも軟派じゃないとこがいいです。
| ノミ太蔵 | 2013/01/30 20:18 | URL | ≫ EDIT
山本山の海苔、人生で一度しか食べたことがありません。
関西にはあまり売ってないのかなぁ。
・・と調べたら京都は大丸しか売ってなかった。
夕べは豆腐を我慢?して「ざぶとん揚げ」です。
ぼりゅ〜ムたっぷりでした(^^)
| ノミ太蔵 | 2013/01/30 20:27 | URL | ≫ EDIT
山本,しばらく家呑みしてないんですよ。
旨いの分かってるんですけどね・・。
お米のぽっちゃり甘み,同感です!!!!
豆腐は私の主食です。
蓋を開けて水を切ってレンジでチンして
ノンオイル青じそドレッシングで食べてます(笑
前に「ど」を呑んだけど、「山本」や「白瀑」はまだ呑んだこと無いな。いつか呑まないと。
塩麹鍋は去年食べたな。もうしないのかな・・・。
豆腐は豆腐を売りにしてる和風レストランで季節のランチを食べながら日本酒か焼酎で一杯をしてたが、ここ3、4年してないな。
またいつかしたいな。豆腐好きの僕として。
| エクスプロイダー | 2013/01/30 22:58 | URL | ≫ EDIT
山本いいですね。
白瀑より都会的な旨さで。
ノミ太蔵も鍋出すの面倒な時はレンチン豆腐やります。
でも最近、天かす乗せ&めんつゆ掛け・・・ちょっとヘルシーじゃなくなってます(^^;)
| ノミ太蔵 | 2013/02/01 23:51 | URL | ≫ EDIT
こんだけ豆腐食べてますけど、豆腐料理屋って行ったことがないかも。
一度ちゃんとした湯豆腐屋に行ってみたい気もするけど・・・やっぱり家のでいいや〜(^^;)
「ど」は黒いのしか呑んだことがありません。
翌日のウ○コが真っ黒だったのをよく憶えてます(笑)
| ノミ太蔵 | 2013/02/01 23:57 | URL | ≫ EDIT
ほんと、ひゃしぶりに皆さんを訪問中だし。
怒涛の雪攻撃に連日撃沈してて(笑)
したば、白瀑さんでしたかぁ!
開封後の七色変化が楽しい荒走り^^
昨年は、もっとパインパインしてだったども、今年は若干爽やか系。ワイン呑みの山本さんらしい、お米のワインって感じだすなぁ^^
一年生熟が、しこたま、こでらえねっすよぉ♪
ところで、京都は雪降ったすげぇえ?
| たかりょう | 2013/01/29 09:40 | URL | ≫ EDIT