
最初は静々と歩いてる・・・

と思ったのも束の間。
いつもの調子で砂利遊び。
今日はやめて~


平日だったので同じ時間帯にお祓いしてもらったはもう一組だけ。
しかし、この一組とは、神社より先に行ってた写真屋さんから一緒だったりする。
田舎だから行くところが限られてくるからなぁ。

秋も深まりつつあります。

ご祈祷してもらってる間は騒がず、何とか持ちました

最後の方で「抱っこ抱っこぉ」と小声で言ってたけど。
そしてなぜか「今日で三歳になったの~」って、誕生日まだですよ。
おめでたそうな雰囲気、見知らぬ人からも「おめでとう」と声をかけられ、誕生日だとおもったのか?

その後、神社の近くの料理屋さんで会食。
お酒は月桂冠。
・・・この味、月桂冠の上撰だな。
嫌な予感

伏見のお酒ということもあり、地元では、お使い物や寄り合い・宴会など、かなりの高確率で遭遇する。
おそらく、人生で一番量を呑んでる日本酒だろう。
しかし、このお酒とはとにかく相性が悪いノミ太蔵。
過去にひどく悪酔いした時は、絶対と言っていいほどこのお酒を飲んだ時なのだ。
(月桂冠の上撰が悪い酒というわけではありませんよ。あくまでノミ太蔵と相性が悪いだけ)しかし、今日はいつもと違うぜ。
こんなこともあろうかと事前にウコンサプリを呑んできたのだ。

千歳飴を「ガリガリ」食べながら踊る娘さん。
それ、飴なんですけど・・・
何か開店準備中のママさんみたいで笑える^^

お姉ちゃんが走り回ってるの見て我慢出来ず、この後脱出


やめて~畳が痛む~


じっとしてられず、厨房へ潜入。
むむ、奥のお燗機の上にあるのは、やはり宿敵「月桂冠上撰」・・・
この時はまだ記憶がある。
しかし、この辺りから記憶があやふや。
デザート辺りはまるで記憶が無い。
そんなに大量に呑んだわけでもないのに。

・・・・で、帰宅して撃沈

しばらくは子どもと遊んだりしてたらしいが記憶無し。
夜中までこの状態でzzz
一度目覚め、布団に移動するも気持ち悪くなり、トイレのお世話に。
その後、30分おきにトイレにこもり→洗面所→お茶で口を湿らす、の規則正しいローテション。
戻すものが無くても、胃液や唾液が少したまると気持ち悪くなる。
あぁ、いつもの悪酔いパターンだ。
結局、新聞配達が来る頃までこの状態が続いた。
ウコン効かず。
やっぱり、相性悪いお酒ってあるんでしょうか?
苦手意識があるから精神的なものなんでしょか。
あ゛~気持ち悪かった

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
めぇごい盛りですね^^
もうじっとしていられないこの年頃が、ま~んずぅめぇんこいんだよなぁ。
ほっぺたベロベロしたくなります^^
宿敵には勝てず・・・それでも呑む(笑)
今回も負けたようですが、それでも呑んだあなたは偉い!(爆)
| たかりょう | 2008/11/14 14:15 | URL | ≫ EDIT